プレゼント
この週末にかけていろんなことがありました。
まず、11日は、息子の誕生日。
高校生なのですが、イヤ~な顔をする息子をニヤニヤして見ながら朝から“ハッピーバースディ”の歌で起こして差し上げました~へへへ~(^_-)
そしてその日は、BFRP東海の役員会。発足してもう1年なのですねぇ。気持ちを新たにするのにうれしいプレゼントを頂きました。
主婦の友社からでました、新刊。うれしいことに お二人のサイン入り!!
文化のように広がる…そんな思いにぴったりの本でとてもとてもうれしかったです。
私はハーブやアロマのことも知ることができてとても面白かったし、本当に身近で日常使いのできることがとてもよくわかりました。
植物ってすごい!!(*^_^*)と改めて思ったのでした。
そして、13日は娘の吹奏楽部の春のコンサートがありました。
中学生独特のコミニケーションは、親としてはもどかしいものがありますが、みんなでひとつのものに向かって頑張っている姿、生き生きとしている様子はやっぱりうれしいものだなぁ ウルウルしてしまいました。
サックスを吹いているのですが、なかなかさまになっていましたよ~(^^♪
「レッツ スイング」という曲があるのですが、その曲がアンコールで恒例の曲で1年の頃から演奏し続けていたので、随分上手になっていて、続けるってすごいなぁと思いました。
私にとっては、これもステキなプレゼントでした。
ウルウルしていたのを娘に気付かれて「お母さん泣いとったやろ~ 今から泣いとってどうするの~」
と、からかわれてしまいました(*^_^*)