台風の余韻
風がすごいですね~(>_<)皆さまお気をつけ下さい。
さて
やっと季節も秋らしくなって、やっと季節のテーブルも秋になりました。
先日のBFRP東海の講座『星々と木々』の時も場を和ませてくれましたが、今はビーンズで和ませてくれています。
こちらもその講座の時にいたノームの博士(私の設定で)この博士は私の師匠の中村かをるさんのところで暮らしております。
実はこの子たちは、スウェーデンひつじの詩舎の通信講座『ペレの学校』の中に入っていたキットを利用したものです。
フェルトをつくり、羊毛を染めました。
ワイヤーで簡単な骨組みを作って、羊毛を巻き、ニードル針で形を整え手作りのフェルトで服や帽子を作り、染めた羊毛をニードルで服につけたり、髪の毛に使いました。
めちゃくちゃかわいい!!!
このお人形、とっても気に入ったので、こつこつとたくさん作って、秋の子たちと冬の子たちを増やしていこうと思います。
バッチやバイオグラフィーワークでのたくさんの学びは、私の中でなくてはならないもので、心の中の消えない炎はそれを求めています。
そして、もう一つ、私が私であるということの中にやはり手仕事があります。
とにかく楽しい。
それから、それを伝えていくのがうれしい。
見えないけれど必ずあるもの・・・思いによって伝わっていくつながりは、ただの『物』が『大切なもの』へと変わっていく。
そんな思いがこもった物作りを、これ方も続けていきたいなと思います。