そういう文化
連日オリンピックで 賑っている中…
フィンランド男子のスノーボードの選手の隣で、コーチが編み物をしている姿が話題になっていましたね(^_^)
しかも決勝の滑り出すぞ‼‼というその時に こぶしを合わせて気合を入れているその手にも編み物が( *´艸`)
調べてみると、次のリオデジャネイロオリンピックの選手たちに渡すものを、みんなで編んでつなげていってるとのこと。
フィンランド人なら悪ふざけでも異常行動でもなんでもなく普通のこと…だそうです。
フィンランドの文化なのですね。
決勝のその時に その時の空気の中で編んだものを 次に人に渡す。
ものだけじゃなくって、思いとともにつなげていく。
そんな文化って、すてきだなぁと思いました。
編むアイデアを出したのは選手の方なんですって。
自分の帽子も好きなデザインが見つからないと自分で編んだりするとか…うーん、すごい。