暑中見舞い申し上げます。
このご挨拶も もう少しで残暑お見舞い申し上げます…となりますね。
そしてお盆。
この時期は、暑くて暑くて大変ですけれど『盆と正月』とよく言われるように久しぶりに親戚や親類に会うことがあり、独特の雰囲気があります。
お線香のにおいや、ろうそく、盆提灯の明かり。
夜の花火や、スイカや水遊び。
自分の子どものころの楽しみは今も続いています。
もちろん昔と違ってゲームをしたりDVDを見たりクーラーの効いた部屋からなかなかでなかったりしていますが、
でも、やっぱり、いつもはしないこと・・・
汗だくになっても浴衣なんか着て、夜の外で花火やバーベキューをしたり、興奮しすぎて喧嘩になっちゃったり、久しぶりなのに親戚のおじちゃんやおばちゃんに怒られてすねたり、
でも、なんとなーくいつの間にかフツーに戻っていたり( *´艸`)
私も小さな頃はそうでしたし、我が子も、今 小さな姪っ子たちも、みんな同じような楽しみを受け継がれて味わっています。
きっと思いをつなげていくのでしょうね。
ご先祖様もそんな雰囲気を楽しんでいるのでしょう。
母が帰天して4年と9か月…もう5年になるのね。
みんな大きくなったよ。