風薫る…
マリーゴールド、ローズマリー、そしてあじさいの赤ちゃん。
今日は暑くなるとのこと…日差しは初夏の強さですが、風は爽やか。
この『風薫る…』という表現ももう使えなくなる時期になってきました。
あじさいの奥にちらりと移っているのはカモミール。近くに自然生えのカモミールのお花畑(?)のような空き地があり、そこから少しいただいて庭に移植したら、元気についてくれました。
ドライにしてミントとあせてハーブティーをいただいています。
びっくりするほどいい香り。
マリーゴールドも秋の染物に向けて大きくなってくれると嬉しいです。
そのマリーゴールドとローズマリーとミントの葉を煎じて『虫よけスプレー』を作りました。
なかなかいい調子。
自然の恵みを色んなところでいただいています。
今週はペンタゴンの糸かけに続き、円の糸かけをしました。
4名の方と体験しましたが、それぞれとっても個性的でとっても素敵な作品が出来ました。
写真を撮る癖があまりないので、後悔(>_<)次回はとらせていただきたいです。
私も改めて作りたいなぁと思いつつ、新しい『金星の軌道の糸かけ』にもチャレンジしたかったりして(#^^#)
みなさんも糸かけなど…やりたいなぁということがありましたら、気軽にお声がけください。
すぐにできるものはご一緒に、計画が必要な事はいろいろ考えて実現していくようにしたいと思っています。
やりたいことばっかりで困ってしまいます。
幸せですね~( *´艸`)