バイオグラフィーワーク ~出会い~

昨日、新しいバイオグラフィーワークのクラスの一つがスタートしました。 本来なら平日クラスと休日クラスの2クラスで行えるのですが、 この、コロナを受けて一クラスの人数を制限し、全部で4つのクラスでこの秋から始まります。 & […]

嬉しい出来事 ~ディプロマ獲得いたしました~

2020年9月1日付けで バイオグラフィーワーカーとしての活動の大きな区切りである 「ディプロマ」を獲得できました。 …感無量… 気が付けば100時間以上のワークをしていた それぞれに大切な時間…。   バイオ […]

今週の予定

まだまだ暑いですが、 朝夕の光が秋の色を帯びてきました。   9月ですね〜😉   さて、今週の予定です。   1日(火)通常影響 2日(水)バッチフラワー 読書会のためおやすみ 3日(木)1 […]

急がないこと ~バイオグラフィーワーカーとして~

毎年、夏には全国のバイオグラフィワーカーが集まっての「定例会」が行われていました。 私の尊敬する、大好きな方々との出会い そして、本当に”お得”なワークショップが体験でき ワーカーになってから、かかざず参加してきました。 […]

9月のウォルドルフ人形講座のお知らせ

あっという間に8月も終わりに近づいていますね。 今年は何もかも異例ずくめ… 学校も自治体ごとに登校日が違っていて なかなか予定が立てづらかったのではないでしょうか。   さて… 9月のお人形講座の予定をお知らせ […]

回復してきました。

先日からお伝えしてきた 「石灰沈着性腱板炎」 随分楽になりました \(^o^)/   日に日によくなっていく中で 自分でもびっくりしたのは   眠れなかった夜に藁をもつかむ気持ちで、 左手で肩の痛む部 […]

オイリュトミー公演のお知らせ

思えば、このコロナでものすごく残念な思いをしたことは数知れず… その中でも 中止になってとっても悲しかったのは オイリュトミーができなくなったこと   日常的に 地道に 自分で こちょこちょと やるオイリュトミ […]

学ぶ気持ち 焦る気持ち

私の心の中にある「炎」 シュタイナー教育…アントロポゾフィーの学び   バイオグラフィーワークがしたい もっともっと学びたい   人と人との「対話・ダイアログ」の大切さ 自分の人生を自分で引き受けるこ […]

石灰沈着性腱板炎 日記

発症(?)して4日目、いまだに横になってれられていません ( ノД`)シクシク…   そこで助かったのが、娘がお友達たちに共同で誕生日プレゼントとしてもらった 「人をだめにするクッション yogibo(ヨギボー […]

8月の営業は予約のみとなります

コロナウィルスの影響が再び広がり始め 第二波の様相が強くなっています。   子どもたちは、夏休みがすごく短くなってしまいましたね。   ビーンズでは、毎年この時期親子講座など 夏休みならではの楽しみを […]